運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-10-26 第179回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

だから、あれもこれも悪いような印象をマスコミあたりは与えておりますけれども、中には、当時、小泉内閣のときに、坂口が当てずっぽうに数字をつくったものだ、こう書いているのもございますけれども、そんないいかげんなことではなかったわけでありまして、しっかりと議論をしてもらったわけでございますから、その辺のところも考えて、そして、年金の中の一番今大事なところは何なのかというところに焦点を絞って議論をしていただくようにお

坂口力

2004-04-20 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

三原委員 何か、マスコミあたりの批評を見ていますと、支払い側は、これから先は専門的な、診療報酬に関してわかるような人を独自に育成することも、これから先こういうことが起こらない一つの答えになるんじゃないか、問題解決一つじゃないかというようなことを、何かしらに書いてあるのを私見ましたけれども、もう起こったことは、最初に申し上げましたように、ちゃんともう司直の手に渡っているわけですから、これから先、国民

三原朝彦

2003-06-03 第156回国会 衆議院 総務委員会 第17号

先日、この委員会で、私も、長い、まあ長くはありません、十年の国会議員生活で初めて不規則発言をして、委員長から発言を許されたわけでありまして、それぐらい大事なテーマであったとは思っておりますが、三位一体の改革は今まさに議論が進んでいるわけでありまして、きょうのマスコミあたり、報道等を大変に心配をしながら見ているわけであります。  

桝屋敬悟

2001-05-17 第151回国会 衆議院 憲法調査会 第6号

ただ、現状の社会のあり方の中で、ややもするとマスコミあたりが取り上げる題材としては、住民投票になじむ題材よりも、むしろなじまない題材についての住民投票の結果などが非常に大きくクローズアップされているという現状が私にはあるように思えるんですが、その辺に関して先生のお考えはいかがでしょうか。

西川京子

2001-02-27 第151回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

日本は今は、短期でも悲観で長期でも悲観だ、そういうマスコミあたりの論調が感じられるわけでございます。  日本経済発展のこれまでのパターンといいますのを考えてみますと、戦後、先進諸国に追いつけ追い越せというふうなことでやってきまして、このパターンが一応は成功した。例えば自動車であるとか家電産業とか、そういうふうな生産物というのは大体そういうパターンでうまくやってきたのではないか。

宮本勝浩

2000-03-24 第147回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

時々、マスコミあたりでもテレビでも、焦点をそこに絞っていろいろ現状を見せていただくものを私どももしょっちゅう見ておるわけでございますが、こういう方々に対しまして、これまで被災者自立支援金の支給とか、それから心のケア対策等被災者支援策、それからまた安定した雇用の確保と。私も何度か現地を視察させていただきまして、靴の工場とかその他見てまいりました。  

中山正暉

2000-02-18 第147回国会 衆議院 予算委員会 第9号

仄聞するところというか、マスコミあたりが言うところでは、予算の成立を二月中ということでえらく与党さんが、予算衆議院通過は二月中ということでえらく焦っている、こういうお話だが、何もそんなに焦らなくたっていいじゃないですか。公聴会をもう一日ふやすぐらい、これはどうということじゃないでしょう。それなのに、何でそうやってやるんですか。  

日野市朗

1999-03-15 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

そういう意味では、ちょっと横へそれますかわかりませんけれども、今マスコミあたりでは盛んにフリーターというそういう生き方、労働の仕方、こういうものをもてはやしているような風潮もあるんですが、私は決して悪いとは言いませんけれども、そういうもてはやすという風潮に対して、あるいはそういう働き方に対して、大臣はどういう御所見をお持ちでしょうか、ちょっとお聞かせいただきたいと思います。

谷林正昭

1997-04-22 第140回国会 参議院 逓信委員会 第9号

中国のシノサットというのが百十・五度に打ち上げられるんだということで、これは一部マスコミあたりでちょっと過激な報道もされておりますけれども、宇宙版の尖閣諸島問題だということでいろんな影響が出てくるんじゃなかろうか。そしてまた、郵政省自身中国当局といろいろ交渉されておられるみたいですけれども、なかなかそのあたりの調整も十分にいっていない。

北岡秀二

1995-02-24 第132回国会 衆議院 労働委員会 第6号

特に雇用問題、雇用の創出につきましては、震災に伴います失業が 相当今後出てくるであろうということを強くマスコミあたりからも懸念をされております。そういう意味では、一日も早くこの特別措置の実施ということを望むものでございますが、一点だけ、今回の特別措置法案で言われております吸収率という言葉なんですが、我が新進党といたしましてはやはり抵抗を感じざるを得ません。

桝屋敬悟

1994-06-23 第129回国会 参議院 外務委員会 第5号

政府委員野村一成君) 先生、今、旧ユーゴスラビアの事情、状況についてお尋ねございましたが、どうもややもすれば、私ども旧ユーゴの問題といいますと、ボスニア・ヘルツェゴビナの状態というのがマスコミあたりで非常に報じられております、実態として非常に深刻な問題でございますが、他方、やはりバルカン半島の南の方の今回設置をお願いしておりますマケドニア旧ユーゴスラビア共和国、あの地域、それから新ユーゴの中のいわゆる

野村一成

1994-01-17 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会公聴会 第1号

公述人亀井正夫君) いろいろマスコミあたりでは小選挙区になると女性が出にくいという、これは私は全く反対ではないかということを言っておるわけです。  小選挙区といいますと、今度の例えば三百とか二百七十四というようなことですと、四十数万人 に一人選ぶという格好になるわけです。選挙民というのは、その中で男性と女性半々なんです。

亀井正夫

1993-04-20 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第8号

ただ、これは臨調ではございませんが、もう直ちにマスコミあたりはそれに対しますシミュレーションというのがついておりますが、私はこれを見まして、大変間違ったシミュレーションだなというふうに思ったのでございます。  この基礎にありますのは、保守は一本化して、そして野党はすべて分立する、こういう形の中からこのシミュレーションの数が出ておるわけでございますけれども、実際は逆に作用するのではないか。

石井一

1992-04-16 第123回国会 参議院 建設委員会 第4号

しかし、こうした激甚災害が今後多発することも傾向としては予測をされているという状況の中でどうかなという心配もあるんですけれども、そのことについてもお伺いしたいと思いますし、昔は「国破れて山河あり」と言ったんですが、今の日本は「国富んで山河なし」というような指摘がマスコミあたりからされている状況もあるんです。この点についていかがでしょうか。

小林正

1992-04-14 第123回国会 衆議院 決算委員会 第3号

小森委員 そういう答弁では本当の国際的に納得のいく政府の見解ということにはならないのでありまして、政府よりも先に民間のマスコミあたりがそんな証拠になると思われるようなものをいろいろな雑誌、新聞に載せて、しかもそのときに紙に黒々と墨で書いたものが写真にちゃんと撮られておるのに、何年も何年もおくれて、政府が実は調べてみたらわかりましたというようなことでは、国際信義にもとるのではございませんか。  

小森龍邦